審美歯科
審美歯科とは

審美歯科とは、歯を白くするだけではなく、事故で欠損した歯を他の歯と変わりなく治療したり、目立ってしまう詰め物を目立たない詰め物にしたりと、総合的な歯の美しさを修復する治療のことを言います。保険外治療が多いものの、治療後の満足感は格段にあがるはずです。
セラミック(自費治療)
- 丈夫で長持ち、変色しにくい
- 色が選べる
- 透明感があり、自然の歯の色に近い仕上がり
プラスチック(保険治療)
- 年月とともに、変色してくる。
- 保険のため、値段が安い。
メリット
- 奥歯にかかる力に十分に耐える強さをもち、変色しにくい
- 色が選べる
- 透明感があり、自然の歯の色に近い仕上がり
通院回数
患者様の症状によりかわってきます。
あくまでも最低限の目安となりますがおおよそ2回ほどの通院になります。